
今日、朝10時頃の電車で柳川に帰ってきました。
もう体が痛い。マッサージチェアでは寝られないね。
ちょっと気分も悪くなってたし。
家についてTVをつけたらCSでニューシネマパラダイスをやっていた。
久しぶりに見るなぁ。
後でゆっくり見ようと思って途中だったけれどそこから録画。
録画中は裏でしっかりアッコにお任せを見る。
あのくだらなさが日曜の昼なんだな。
ニューシネマパラダイスは主人公のトトが映画を
そして映画館を通して成長していく物語。
私は映画じゃなかったけれど、
音楽で成長させてもらってるんじゃなかろうか?
出会ったのはたぶん小学5~6年生じゃないかな?
姉からもらったテープをずっと聴いていた。
伊藤つかさとかサリーとか入っていたMIXテープ。
小さなラジカセを買ってもらって日曜日の朝7時からやっていた
なんとかヒットパレード?を録音してたものだ。
時には演奏者になったり、イベントをやるようになったり
音楽とは離れられないでいる。
そんな音楽で繋がる人もいるんだよ。
昨日も音楽が導いてくれた出会いがあった。
もうね、楽しすぎる。
自分で好きなミュージシャンを呼んでイベントが出来るなんて最高だよ。
そんなふうなこと思いながら、録画していたニューシネマパラダイスの
再生ボタンを押した。
アルフレード死んでからは涙が止まらない。
取り壊しが決まった映画館。遺品のフィルム。
そして世紀に残る感動のラストシーン・・・の前で録画が終わっていた。
なんで?
そんなオチは入らないぜセニョール。
そんな焦らされたら我慢できひん。DVD借りてこよ。
テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル :
音楽